日程:
2019年11月17日(月)から23日(日)
場所:
- カード・パフォーミング・アーツ
- バーンロイチャン・ホール (ロータスホテル 7F)
- カードシアター
ホスト:
The Chiangmai Youth Philharmonic Band and Symphony Orchestra Foundation
カードスワンケーオ 7th F,
21 Huay Kaew Rd, T.Suthep, A.Muang Chiang Mai 50200
TEL: 053-224-444 Ext. 19008
FAX: 053-224-502
開催趣旨
タイ・チェンマイはクラシック音楽においてはまだまだ発展途上の小さな都市ですが、世界各国からの移住者や地元タイ人のクラシック音楽愛好家に支えられ、若いオーケストラが育ち、近年目覚ましい活動をしています。しかしながら、なかなかハイレベルの演奏に触れる機会も少なく、西欧を中心とするアカデミックな先進国に比べるとまだまだコンプレックスを持たざるを得ない状況にあります。
アルゼンチンの作曲家アルベルト・ヒナステラは、20世紀に南米から世界に向けて新しい風を吹き込み、彼に続く多くの南米の音楽家が国際的に活躍し、今や世界中の人々を魅了しています。彼はいつも南米の若い学生達に「音楽はその国だけに突出するものではない。自ら壁を作ってはいけない」と語っていたといいます。私達もこの言葉に勇気を得て、国境、文化、宗教、いろいろな壁を取り払い、アジアの地方都市チェンマイから世界に向けて独自の芸術文化を発信する決心をしました。又国際的に活躍する音楽家を招聘し、世界レベルの演奏を享受し、今後国際音楽都市として発展する事を目的としています。2016年、アルベルト・ヒナステラの生誕百年を記念して、チェンマイ・ヒナステラ国際音楽祭と銘打った第一回目は、ベトナム、インドネシア、中国、台湾、香港、シンガポール、日本など、主にアジア諸国から若き音楽家たちがコンクールに大勢参加され、大盛況のうちに終えることができました。今年も11月17日から23日の予定で第4回目の開催の企画が進行中です。
国際コンクールでは昨年同様、技術を競うのではなく、聴衆が「もう一度聴きたい」と思うような演奏家として魅力ある人材を発掘し、今後の活動を応援していく事を目的としています。特に東南アジアの才能ある若い音楽家が世界に羽ばたくチャンスを得る事を切望しています。2017年は、2016年度のジュニアおよびオープン各カテゴリーの入賞者たちのリサイタルもここチェンマイで行なわれる予定です。
最後に、チェンマイの自然の美しさ、人々のあたたかさ、象をはじめとする動物達に触れ合える喜びは言葉では言い表せません。音楽祭参加者、来訪者、地元住民、皆が幸せになるようなイベントを目指し、この機会にチェンマイの魅力を世界にアピールできる事を願ってやみません。
チェンマイ・ヒナステラ国際音楽祭 実行委員会